こんにちは!ポメです![]()
先日、ペリデ長田に
静岡市立高校のマンドリン部の生徒さんが、
演奏に来てくれました![]()
![]()
マンドリンって普段聞くことがないのですが、
ギターとは一味違う、なにか歴史を感じさせるような素敵な音色でした![]()
しかも、種類もいろいろあって、
とてもきれいにハモるんです
(ハモるという表現でいいのか・・・)
がんばっている高校生の姿と心地よい音色に癒された午後のイベントでした
この企画を提案してくれたスタッフのTさんに感謝です
こんにちは!ポメです![]()
今日は、ガーデンパーク委員会企画運営の
「秋の焼き芋パーティー」を開催しました![]()
昼前から火を起こし、
炭を安定させ、お芋を置き、
こまめに動かし、
たまに委員長が味見をし、
とても美味しく出来ました!!
しかも、このお芋は、デイサービスが育ててくれた「紅あずま」
大好評だった焼き芋パーティーの内容は、ペリデ日記をご覧くださいね![]()
こんにちは!ポメです![]()
今月のアカデミーは、「介護技術」をやりました
講師のTさんが、実技と座学を交えて講義してくれました![]()
今回もTさんには外部研修に行ってもらい、それをアレンジして
講義に取り入れてもらいました![]()
限られた時間の中で、ポイントを絞った内容になりましたが、
やっぱり基本は大事だな~と感じました![]()
いまさら聞けない事や分からない事をそのままにせず、
いつでも聞いてこれる環境作りをしていきたいと、
このアカデミーを通して感じました
こんにちは!ポメです![]()
今日は仕事のことではありません。
先日、希望者を募って夜にフットサルをやりました![]()
以前はたまにやっていたのですが、最近出来てなくて、久しぶりに企画してくれました!
開始早々、運動会のお父さんみたいに転ぶS君![]()
格好だけはなでしこJAPANのようなSさん
嘘です。1点決めましたね![]()
Y君は経験者かな?結構上手でした![]()
子供や奥さんを連れてくるスタッフもいて、ワイワイ楽しくできました![]()
最後は、個人戦のダッシュ大会![]()
誰が勝ったかは負けず嫌いの?さんがいるので内緒にします![]()
みんな筋肉痛は大丈夫だったのだろうか![]()
寒くなる前にまたやれたらいいな~
こんにちは!ポメです![]()
少し前にデイのレクレーションを紹介しましたが、
新しいものに変わっていたので、またまた紹介しちゃいます![]()
今回は、これ!
もっと寄ると、
和紙を使った「蛇腹ケース」だそうです![]()
彩りが華やかでとてもきれいですね![]()
しばらく飾ったら、お持ち帰りされるとの事なので、
実物を見たい方は、早めに見に来て下さい!!
こんにちは!ポメです![]()
ペリデでは、介護未経験の新入社員に、数日間かけて基礎研修を行っています![]()
介護の世界に飛び込んできてくれる新人さんは、
「介護ってどういうことをやるんだろう」「自分には出来るだろうか」という不安
でいっぱいですよね?
もちろん、各現場に配属になってからも指導をしていくのですが、
ちゃんとした講義で、介護の基礎の部分を伝えることで、不安が安心に変わり、
「こんなことをしてあげたい」「資格を取って一生の仕事にしたい」など
そういう気持ちになってくれればいいなと思っています![]()
最近は、経験者の入職が多かったのですが、来月に数か月ぶりの新人基礎研修があります!!
講師陣は、どうしたらもっと分かりやすく伝えられるか?もっと実技を入れようか?など、
資料作成や準備に取り掛かってくれています。感謝
感謝![]()
未経験の方も安心してぺリデに来て下さい![]()
こんにちは!ポメです![]()
毎月、アカデミーという名で勉強会を開催していますが、
8月は、産業カウンセラーの先生に来ていただき、
「メンタルヘルス」「アンガーマネジメント」を勉強しました。
以前から、外部講師に来てもらい、専門性の高い講義をしたいな~と思っていたところ、
バッチリ
のタイミングで、介護労働安定センター様が行っている厚生労働省の助成講習というものがあると知り、
さっそく問い合わせ、日程調整を行い、実現することができました![]()
実際の講義も、とてもわかりやすく、有意義な時間を過ごせました![]()
他にもいろいろな講義があるそうなので、また活用させていただき、
スタッフのスキルアップを目指したい!!と思っています
こんにちは!ポメです![]()
先週にデイサービスのレクレーションを紹介しましたが、
次回予告していた「おもしろいもの」を紹介します!!
それは・・・
拡大すると・・・
ただのカレンダーではないですよ![]()
登場人物が何人かいますよね?
この人達すべてデイサービスの職員なんです![]()
このなんとも言えないデフォルメ感 伝わりますかね~
このカレンダーを作成してくれたMさん![]()
イラストを勉強していたそうです。
介護職は全く違う職種から転職してくる方が多くいますが、
前職や趣味を活かせる場がいっぱいあります![]()
ぜひ、ペリデで活かしてみませんか?
こんにちは!ポメです![]()
今日は、ペリデ長田デイサービスのレクレーションを取り上げてみました![]()
長田にはデイサービスに続く長い廊下があり、左右の壁に色々な作品が飾られています![]()
少し前から、そこを通ると「いい音」が鳴るんです![]()
その正体は・・・これなんです!
たまたまなのか、計算なのか、近くを人が通ると鈴の音が連鎖し、とてもいい感じ
なんです
他にも、レクレーションでおもしろいものを見つけましたが、
一気に出してしまうのがもったいない![]()
次回までのお楽しみ
にしておきます
とにかく、デイのスタッフは、こういう能力に長けている人が多いですね
こんにちは!ポメです![]()
ペリデ長田は開設してもうすぐ12年
私自身もペリデに入社して同じ時を刻んでまいりました![]()
少し前になりますが、入居されて
10年
の方がいらっしゃり、
スタッフが企画してお祝いをさせていただきました![]()
この入居者様を10年前から知っている
この入居者様の人生に長く関われている
上手く言えないですが、なんか嬉しいですよね![]()
長くいればいいというわけではないですが、
こういう喜びを体感できるスタッフが増えてくるといいな~なんて思いました
ちょっと真面目なブログになりました