









|


年に一度の一大イベント、クリスマス家族会を開催致しました。
今年も感謝の気持ちを込めておもてなしさせていただきました。
日ごとに秋の深まりを感じる11月。
今年もペリデ美術館がオープン致しました。
今年のペリデ下川原のテーマは、「令和~美しい調和~」です。
お一人お一人の作品が、大きな作品へと繋がって完成する達成感と、
全体の美しい調和を感じていただける美術館となりました。
ペリデ下川原で、秋の大運動会が開催されました。
ロングステイが紅組、デイサービスが白組の紅白対抗戦で行われ、
「今年は優勝したいね!」と、ご利用者様同士でたびたび話題に上る人気のイベントです。
ご入居者様と、年に一度の小旅行、特別外出ツアーへ出掛けました。
今年の行先は、富士市にある『道の駅 富士川楽座』です。
美しい富士山が間近に迫る施設で、観覧車やプラネタリウム鑑賞、美味しいランチと
盛りだくさんのプランでお楽しみいただきました。
賑やかに開催された、ペリデ祭の様子をご紹介します。
今年は、屋台風にしつらえた様々なゲームにご参加いただき、高得点の方は
MVPとして発表させていただきました。見事MVPに輝いたのは、どなただったでしょうか。
七夕を前に、大きな笹がロビーに飾られました。
皆様の願い事を託した短冊が風に揺れ、この時期ならではの風情が感じられます。
6日には七夕演奏会を開催し、かわいいお客様をお招きしました。
ペリデ下川原では、健康イベント【生き生き健康フェスタ】を開催致しました。
ロングステイ体操教室の人気講師、遠藤先生をお招きし、
デイサービスの皆様ともご一緒に、健康体操で楽しく身体を動かしていただきました。
「夏も近づく八十八夜~♫」
ちょうど八十八夜にあたる五月二日。
ペリデ下川原ではお茶屋さんをお招きし、新茶会を開催致しました。
『令和』という新たな時代が幕を開けた5月。
清々しい雰囲気の中、ペリデ下川原ではマンドリン鑑賞会を開催致しました。
演奏を披露してくださったのは、静岡県立静岡東高等学校マンドリン部の皆さんです。
ペリデ下川原で、昼食に【寿司の会】が開催されました。
レストラン事業部による握り寿司の実演で、
普段、外食に行かれるのが困難な方にも
ペリデに居ながらにして、
外食気分を味わっていただきました。
|

|