敬老の日。
ペリデ長田・下川原共に敬老会を開催致しました。
ペリデの夏祭り、ペリデ祭が開催されました。
今年のテーマは「スペイン!」
お食事からしつらえ、催しに至るまで、まるごと一日スペインの雰囲気をお楽しみいただきました。
ゲストはフラメンコユニット「ベルデ」さんです。
★ギター 上遠野忍さん ★ カンテ 杉村有紀代さん ★ ダンサー 川端すみ子さん
さまざまな舞台・演奏会への出演、フラメンコ教室講師など多岐にわたってご活躍されているお三方です。
立秋が過ぎたというのに
まだまだ暑い日が続きますね(*^_^*)
7月下旬、静岡の夏の風物詩
「安倍川花火大会」が開催され、
ペリデ下川原では、ご入居者様とそのご家族を
お招きして鑑賞会を行いました。
ペリデ長田、下川原職員が一同に会し、平成25年度 品川屋総会 が開催されました。
7月6日、土曜日
ペリデ下川原に、かわいらしいお客様がやってきました。
急な梅雨明けとともに一気にやってきた、暑い暑い今年の夏。
ペリデ長田、今年の七夕週間は、中庭やロビーに大きな吹流しが登場。
ゆったりと風に揺れ、和みの空間を演出してくれました。
「きれいねぇ・・(^^)」と
ご利用者様にも大変喜んでいただきました。
ペリデ長田の初夏の風物詩、じゃがいもの収穫と食事会を
今年も開催致しました。
前回のブログでご紹介した、ペリデ下川原の「ツバメの巣」。
その後のご報告です。
6月初旬にヒナが孵り、日を追うごとにすくすくと成長。
大きく育ってきて、巣が手狭かしら・・・?と思った6月中旬に、無事ヒナが巣立っていきました。
親鳥がエサを運んでくると、懸命に鳴くヒナ達のかわいい姿・・・
ご利用者様と見守った2ヶ月余りでした。
来年また、かわいいヒナ達が見られるといいですね。
今年は例年より早い梅雨入りでしたが、外出ツアーでは天候に恵まれました。
今回の外出ツアーでは、「にぎりの徳兵衛」さんに行ってきました。
「にぎりの徳兵衛」さんはチェーン店でありながら、
鮮度と産地にこだわった食材を使用する本格的なお寿司屋さんです。
ご利用者様にも大人気で、ペリデでは何度も利用させていただいています。
春から夏へ移り変わろうとするこの時期、
ペリデ下川原では、一足お先に皆様に初夏を感じていただこうと
「菖蒲の湯に入って新茶を飲もう」と称して端午の節句イベントを開催しました。
この時期花を咲かせる菖蒲の長い葉は強い香気があり、菖蒲湯に入ると、
その香りが病邪を払うとされています。。