7月26日 「第61回 安倍川花火大会」 が開催されました。
ペリデ下川原でも、ご入居者様のご家族をお招きし
花火鑑賞会を致しました。
「オレ!オレ!!」
「ピーッピ!ドンドンドーーーン!」
大きな大きなサンバの太鼓と笛の音がレストランに響きわたりました。
今年のテーマは 「ブラジル」。
ブラジルといえば「リオのカーニバル」。
サンバのリズムにのって『ダンス・音楽・デザート』を明るく元気に皆様と楽しみました。
梅雨の合間、抜けるような青空のもと、
ペリデ長田ではペリデパークの完成を祝い、
ガーデン食事会が開催されました。
ワールドカップイヤーの今年。
巷では開催国「ブラジル」にちなんだ商品が売り出され、サムライブルー旋風が吹き荒れる中、
ペリデ下川原にも「ブラジル」の波がやってきました。
そうです。今年のペリデ祭のテーマは
「ブラジル」です。
ペリデ下川原のロビーもブラジルの国旗を飾り、ムードを盛り上げています。
風にそよぐ木々の緑もまぶしい季節。
今年も可愛らしいお客様がペリデ長田に大勢遊びに来てくれました。
新緑が目に鮮やかになってきた5月。
ペリデ下川原では「鯉のぼり」や「兜(かぶと)」を飾り、
ささやかではありますが
”
端午の節句”をお祝いしました。
美しく咲いた桜も青葉へと変わりゆく頃。
ペリデ長田では「新春茶会」を開催致しました。
お茶会、というと作法が心配、というお声が・・
心配は御無用です(^^)。
気軽に楽しんでいただけますよう、会場は野点風に。
『ペリデの千利休』こと宮崎ホーム長が登場してお茶会の始まりです。
春爛漫、桜が見ごろを迎える4月初旬
ペリデ下川原では「新春会」を開催いたしました。
春の足音を日に日に感じる、今日この頃・・・
ペリデ下川原のロビーには、「内裏雛」が
お目見えしました。
「ひな祭り」のこの日、いつもの穏やかな表情の
お内裏様とお雛様が幾分ほころんでいるような気がするのは
気のせいでしょうか???
ひと雨ごとに暖かくなり、ガーデンの花たちもほころびはじめ、
春の足音が聞こえてくる今日この頃。
ペリデ長田では今年も「ももまつり」を開催致しました。