









|


梅雨の晴れ間、青空が広がるペリデガーデンにて、「ガーデンポテトカーニバル」が開催されました。
6月初旬には皆様で賑やかにじゃがいもを収穫致しました。
ペリデ長田の隣に流れる丸子川の土手には
この時期、近隣の方が丹精込めたあやめが咲きます。
ご利用者様は今年も、お散歩に出て、美しいあやめを
楽しんでいらっしゃいました。
~端午の節句御膳~
5月のイベントといえば、毎年恒例、端午の節句イベントです。
今年もペリデ下川原では、賑やかに楽しく、端午の節句をお祝いしました。
吹く風も爽やかな、過ごしやすい季節となりました。
ペリデ下川原では、春のお茶会を催しました。
さわやかな若葉の季節が近づいてきました。
今回は楽しかった4月のお花見の様子をお伝えします。
3月の終わり頃から、入居者様とスタッフが心待ちにしていた桜の開花。
今年は例年より遅い開花となったようですが、4月に入りいよいよ満開!との知らせを受け
近くの下川原公園へお花見に出掛けてきました。
朝夕はまだ冷える日もありますが、そろそろ桜の便りも聞かれる嬉しい季節となりました。
3月、ペリデ下川原では、桃の節句に合わせてお雛様を飾りました。
「きれいねえ」 「華やかでいいわね」
と、皆様足を止めてくださいます。
つるし飾りも「昔よく作ったのよ・・♪」とひとつひとつじっくり見てくださる方も。
ペリデ長田では今年も、ご利用者様方と春の訪れを喜び合い、
楽しくひなまつりを過ごしました。
ロビーではあでやかなお人形たちがお出迎え。
最近ではあまり見かけなくなった大きな五段飾り。
足を止めて見ていかれるお客様も多くいらっしゃいました。
~ひなまつり御膳~
まだまだ風は冷たい毎日ですが、
ペリデ長田ガーデンでは花たちが春の訪れを教えてくれます。
寒風にも負けず、いの一番に咲いたのは紅梅。
丸く可愛らしいピンクの花々は 「咲いた、咲いた♪」 と
見る者の心を癒してくれます。
節分の日。ペリデに元気な赤鬼と青鬼がやってきました。
鬼がいつ現れるのか、朝からドキドキしている方もいらっしゃったようです。
|

|