■CALENDAR■
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<前月 2010年12月 次月>>
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■ADMIN■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■LINK■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■
 

人と人とのつながりを、なによりも大切に。




ペリデ下川原のサービスは3つのかたち。
幅広い人々の豊かな暮らしをサポートします。
ロングステイ
安心・快適を重視し、
専門スタッフが健康管理や機能訓練、
生活支援を行います。
ショートステイ
日帰りで通っていただき、
食事や入浴など日常生活をサポート。
デイサービス ケアマネージャーがご自宅に訪問し、
介護保険やサービスに関する
情報提供など、
さまざまなご相談に応じます。


| http://pelide.jp/contents/index.php?e=9 |
| ペリデ 下川原 | 03:40 PM | comments (x) | trackback (x) |
ペリデ長田のサービスは2つのかたち。
幅広い人々の豊かな暮らしをサポートします。
ロングステイ
安心・快適を重視し、
専門スタッフが健康管理や機能訓練、
生活支援を行います。
デイサービス
日帰りで通っていただき、
食事や入浴など日常生活をサポート。


| http://pelide.jp/contents/index.php?e=8 |
| ペリデ 長田 | 02:12 PM | comments (x) | trackback (x) |
ダミータイトルです。
この文章は文字のサイズを見るためのダミーこの文章は文字のサイズを見るためのダミー文章です。
この文章は文字のサイズを見るためのダミー文章です。
この文章は文字のサイズを見るためのこの文章は文字のサイズを見るための。
この文章は文字のサイズを見るためのダミー文章です。この文章は文字のサイズを見るためのダミー文章です。
この文章は文字のサイズを見この文章は文字のサイズを見るためのダミー文章です。
この文章は文字のサイズを見るためのダミー文章です。


| http://pelide.jp/contents/index.php?e=6 |
| 事業::福祉用具 | 06:52 PM | comments (x) | trackback (x) |
ペリデ周辺の環境を大切に
ペリデの辺を流れる丸子川には、カモやサギなどの水鳥が遊んでいます。
いつまでもそんな穏やかな光景が見られますように、
スタッフで毎月、川の美化に心がけています。





| http://pelide.jp/contents/index.php?e=5 |
| 地域交流 | 06:13 PM | comments (x) | trackback (x) |
ペリデ長田新聞2010 11月号「芸術祭」
今年のテーマは Fusion 〜融合・合体〜 (PDF:3,933Kbyte)
PDFのダウンロードはこちらからどうぞ。





| http://pelide.jp/contents/index.php?e=4 |
| ペリデ新聞 | 06:05 PM | comments (x) | trackback (x) |
社長挨拶
2004年9月 私は「人と向かい合って生きる」という言葉を、自分自身のラ イフワークの柱とし、これからの日本が明るく豊かな社会に向かっていくことを願い、株式会社品川屋を設立させて頂きました。
品川屋とは、私の先祖が100年程前に静岡・伝馬町で、同じように日本の繁栄を願い旅籠屋を営んでいた時の屋号を取り命名させて頂きました。
私は職員と共に、ご利用者様が「人生の終焉が楽しいものであるように」
そして、ご家族様が「安心して生活 が出来ること」を目指し
ペリデを運営しております。
気持ちの良い挨拶で迎えられる、明るい雰囲気がする。
こんな当たり前のことを真剣に大切にする組織であり続けたいと
考えています。


2011年3月9日
株式会社 品川屋
代表取締役社長 田中孝将


| http://pelide.jp/contents/index.php?e=2 |
| 企業情報::社長あいさつ | 05:34 PM | comments (x) | trackback (x) |
アカデミー
㈱品川屋の取り組み

平成23年9月よりアカデミーが開催されました。
この制度は、全職員を対象に月に一回、勤務時間内で色々なカテゴリーの授業を受ける事ができます。
基礎である介護福祉士を目指せる初級から人間力を磨ける上級クラスまであります。

ご利用者様の「人生の終焉が楽しいものであるように」そして、ご家族様が「安心して生活が出来ること」を目指すための、㈱品川屋こだわりの取り組みです。




| http://pelide.jp/contents/index.php?e=98 |
| 研修・リクルート | 11:48 AM | comments (x) | trackback (x) |
PAGE TOP ↑